外国人スタッフの正社員採用に挑戦! 効率的に優秀な人材を確保した株式会社アゴーラ ホスピタリティーズの成功事例
今回、WORK JAPANでは株式会社アゴーラ ホスピタリティーズ様にインタビューを実施し、外国人採用の背景や成功事例について詳しくお話を伺いました。本事例は、WORK JAPANに求人を掲載し、外国人の採用に成功した企業の一例です。

【株式会社アゴーラ ホスピタリティーズについて 】
株式会社アゴーラ ホスピタリティーズは、日本全国でホテル・リゾートの運営を行う企業です。
「Authentic Luxury」をコンセプトに掲げ、高品質なホスピタリティを提供し、国内外のゲストに特別な滞在体験を届けています。近年の人材確保の課題に対応するため、正社員としての外国人採用を積極的に進め、国際色豊かな職場環境を整えています。
株式会社アゴーラ ホスピタリティーズ https://www.agora.jp/
インタビューに応じてくださった方のご紹介
▶︎人事人材開発:バイスプレジデント 小林圭子様
Q1. 貴社が外国人採用を検討したきっかけは何ですか?
これまで日本人を主に対象としていましたが、日本人の応募が少なくなり、採用に課題を感じていたため、また 外国人採用に踏み切りました。
Q2. 外国人を採用する前に、どのような課題がありましたか?
日本人の応募が減少し、採用が困難になっていたことが最大の課題でした。
Q3. 外国人採用にあたり、どのような不安や懸念がありましたか?
日本語力に対する不安がありましたが、今回の採用では英語が必須条件であったため、外国人採用を進めることにしました。
Q4. WORK JAPANを利用して採用活動を行った際、その不安は解消されましたか?
履歴書や職務経歴書がないため、応募者に直接連絡して確認する必要がありましたが、応募数が多く、在留資格カードのアップロード機能があったため、満足できる結果となりました。また、 日本語力が高い応募者や、ホテル・旅館での勤務経験がある人も多く、期待以上の人材と出会えました。
Q5. 外国人の採用後、組織や業績に変化はありましたか?
現在、全体の約50%が外国人スタッフであり、11カ国のスタッフが日本語でコミュニケーションを取りながら働いており、職場の雰囲気がより国際的で和やかになりました。
Q6. 採用した外国人スタッフの働きぶりについて教えてください。
特に問題なく、業務をこなしており、日本人スタッフと協力しながら働いています。
Q7. 日本人スタッフや他の社員との関係性はどう変わりましたか?
オープニングスタッフとして一緒に働いていることもあり、スタッフ同士の仲が良く、コミュニケーションも活発に行われています。
Q8. 外国人採用の結果、予想外のメリットはありましたか?
WORK JAPANを通じて新規オープンホテルに6名の外国人スタッフを採用でき、新卒1人を採用するのに比べてコストパフォーマンスが良かった点がメリットでした。
また、北海道からの採用実績もあり、全国から適した人材を確保できる可能性があることが分かりました。
Q9. 外国人採用やWORK JAPAN利用を検討している企業にアドバイスをお願いします。
WORK JAPANはコストパフォーマンスが良く、応募数も多いため、試してみる価値があります。また、応募者の中には高いポテンシャルを持つ人材もいるため、企業の成長につながる採用活動が可能です。
Q10. 今後、さらに外国人スタッフの採用を拡大する予定はありますか?
今後も採用を拡大したいと考えていますが、上司となるスタッフの多くは英語が得意ではないため、日本語能力N2以上の人材を優先的に採用していきたいと考えています。
【外国人採用をお考えの企業様へ 】
この事例は、WORK JAPANを活用して外国人スタッフの採用に成功した企業の一例です。株式会社アゴーラ ホスピタリティーズは、今後もさらなる採用拡大を目指し、より多様な人材の活躍を期待しています。
【外国人採用をお考えの企業様へ】
WORK JAPANでは、貴社に最適な外国人採用の支援を行っています。
詳しい情報や成功事例について知りたい方は、ぜひお問い合わせまたは資料請求をご利用ください。貴社の採用活動を全力でサポートいたします!